2025年6月11日、タイ、バンコクにて、「Shine The Series」のプレスカンファレンスが開催されました。
全世界から500名のファンが招かれ、会場等について紆余曲折があったものの、最終的に広大なショッピングモールである、セントラルワールドにあるホールで開催。
ファンも1950年代~1970年代のドレスコードで参加しました。
そのプレスカンファレンスの冒頭、会場のプレスや関係者、ファン、そして配信でその模様を視聴していた皆さんの度肝を抜いたのが、こちらのTrailerです。皆さんもう御覧になりましたよね?
幸運なことに、私もその場にいたのですが、シーンごとにファンの悲鳴が止まりません。
アポロ11号の人類初の月面着陸の成功シーンから1969年に一気に引き込まれ、あまりにも出来が素晴らしく、鳥肌がたちました。
大好きなMileとApoの演技、映像、音楽、どれも素晴らしいのは言わずもがなですが、1シーンずつ、一人ひとりの登場人物、それぞれの背景について細かく考えていきたいほど良く練られているのを感じます。
筆者は、2022年4月に「KinnPorsche The Series」(以降、KPTS)に出会って以来、その魅力に囚われており、正直このKPTSを超えるような作品は二度と出ないのではないかと考えているところがあったのですが、Shineは超えてくるかもしれない。そんな期待が生まれました。
そして、さらに驚愕したのが、この「Shine The Series」、2025年8月2日より放送開始であることでした。残り2か月きってるんですよ!
どうやら7割がたの撮影は終わっているようですが、スタッフやその他俳優さんや、エキストラ含めた関わる人数の膨大さを思うと、この規模の撮影を秘密裏に行っていたことも驚きですよね。よく誰もリークしなかったね!
世界中のファンが放映を待ち望んでいます。
trailerのリアクション動画いろいろ
そしてTrailerが発表されてすぐ、次々とリアクション動画が配信されています。今回はその中から、必見のものを2つご紹介します。
[ATHCHANNEL]歴史や社会背景についての解説も
ATHCHANNELは、登録者数16万人を超える人気チャンネルで、タイのBLドラマのリアクション動画を多数配信されています。もちろん、KPTSのリアクション動画もありますよ。
この動画で驚くべきなのが、2分52秒のTrailerに対して、このリアクション動画は41分以上もあること。今回いつもよりかなり真面目なトーンと感じます!
我々インターファンにはなじみの薄い、歴史的・文化的な背景なども解説してくれています。タイ語字幕の自動生成から、自動翻訳での英語字幕にすることができます。
[AfterHours]パリ撮影に関しての考察も
AfterHoursは、こちらも登録者数18.4万人を超える人気チャンネルで、多数のMVや、ドラマ、もちろんタイのBLドラマのリアクション動画も多数配信されています。
Be on cloudのコンテンツについて絶大な信頼を寄せてくれています。また、MileApoの二人が、60年代のヴィンテージの時代の音楽やファッションを元々好んでいるためか、役柄にぴったりであること、など、うなずく指摘をたくさんしてくれています。
一番驚いたのが、エッフェル塔の近くでの撮影のくだり。あの近辺で撮影することは大変に高額な使用料がかかるとのこと。それも現代に見えないように撮影する苦労はいかほどか、と驚いていらっしゃいました。
こちらは自動生成の英語字幕を、自動翻訳で日本語にしてみることができます。
その他、たくさんのリアクション動画が出ていますので、ぜひ探してみてください。
それでは、またお会いしましょう!