こんにちは、くりかのこです。
2025年6月11日、「Shine The Sereis」のプレスカンファレンスが開催されました。弾丸で飛んできましたので、会場の空気感を少しだけお届けします。
紆余曲折を経て。新生「Shine」までの流れをおさらい
本題に入る前に、少しだけ振り返りを。2024年1月に、映画「ManSuang」の世界観を引き継いだドラマ作品として、華々しくお披露目された「Shine」。こちらの画像、御覧になった方も多いと思います。

※2024年1月当時のかわいらしい二人の様子はこちらからご覧いただけます。
タイの商務省とのコラボレーション作品として、2024年に制作される予定でしたが、紆余曲折あり、時代や設定、キャラクターも大きく変更され、2024年12月、We TVの2025年ラインナップとして、新たな「Shine The Series」の制作が予告されました。予告といっても、ロゴと簡単なストーリーのみの発表で、ビジュアルやティザーの発表が今か今かと待たれていました。
プレスカンファレンスにファン500人を招待
2025年5月30日、首を長くしすぎて、ややくたびれてきた我々を驚かせる報せがありました。
6月11日にプレスカンファレンスが開催され、それにファン500人を招待するというのです。応募はGoogleフォームへの先着登録順でした。
ウィークデイのど真ん中、水曜日です。正直登録することも迷いましたが、今回たまたま仕事のアポイントが当日と翌日に入っていなかったこと。秋になると家族の環境が変わるため、なかなか渡泰も難しいことなどが背中を後押しし、自力で登録を試して先着順に入れたら行ってみたいという気持ちが高まりました。
ありがたいことに、何とか500人に入ることができ、0泊。つまり日帰りで行ってきました。
プレスカンファレンスの会場は「CentralWorld LIVE」
会場が3日前に突然変更となり、混乱が起こりましたが、新会場は交通アクセスのよい巨大ショッピングモール「CentralWorld」の8Fにある「CentralWorld LIVE」となりました。今回ファンもドレスコードがありましたので、アクセスが良いことはプラスになったと思います。
また、当日参加のファンも受け付けることができるようになり、結果的に会場変更は英断だったのかもしれません。
あのタイミングで普通は間に合わないと思うんだけど💦 できてしまったことが不思議でたまりませんが。
さて当日、「CentralWorld LIVE」の8Fにエスカレーターであがると、大きなパネルと、2人のスタンディーがお出迎えしてくれました。受付はパスポートを提示し、登録情報と相違ないことを確認し、手首に席番号入りのテープを巻いてもらう形でした。
エントランスの掲示や、スタッフやGUARDの方のバッチなど、すべてこの濃いオレンジバックのビジュアルに統一されていて、あまりにスタイリッシュで、さすがBe on Cloudだよね、と嬉しくなります。
Trinの一分の隙もない紺のスーツの着こなしと、Tanwaの長髪&自由な雰囲気の対比が顕著で、期待が高まります。キャラクターの押し出しの強さをここだけでも感じました。
会場外の雰囲気を少しだけシェアします。




ドレスコードは1950年~1970年代でした。皆さんの雰囲気など、CH7の動画で一部紹介されていますのでこちらもどうぞ。
長くなってきましたので、ひとまずその1はここまでにします。